top of page

3日間で700キロツーリング

  • ナマケモノ店主
  • 2018年4月23日
  • 読了時間: 2分

ゴールデンウィークを間近に控えて、3日間の休みをもらった。 「もらった」という表現はじつは正しくない。 自分で決めて、自分で休みを取っただけだ。 日本人はこうした表現が好きだ。 ある意味上品で奥ゆかしいけれども、下手をすると周囲に気を使いすぎている。 自分が「〜したい」というのは後回しなのだ。 天気がいいから遊びに行きたい! (仕事なんか放り出して・・・というココロのなかの声) 本当はこれなのだ。 まずは次男の住む名古屋へ。 なにか用事があったわけではないが、オーストラリアでバイクの免許を取ってきた次男にバイクを見せつけ、その気にさせてバイクを買わせてしまうため。 人間とは明確なイメージがつかめるようになると、夢を実現できるようになるのだ。 たとえば「バイクに乗りたいけど・・・」って言っている状態では、決してバイクに乗れないのだ。 「けど・・・」っていうのが問題。自分にできない条件をつけてしまっているからだ。 私はこういう人間を見るにつけ、「キミは本当はそう思ってないやろ?」と聞いてしまう。 本気で「〜したい」って思う人間は「けど・・・」をつけないものだ。 さらに自分がやりたいこと、なりたい自分のイメージを明確にできるようになれば、実現に限りなく近づくことになる。 翌日は自宅に戻ってきて、日曜日は『白山一周ツーリング』

バイク仲間たちとともに、岐阜〜富山〜石川〜福井と霊峰白山をぐるりと1周するバイクツーリングに出掛けた。 昼食を富山県福光でとったあと、私はせっかくだからとみんなと分かれ、氷見の雨晴海岸から能登のなぎさドライブウェイを走りにさらに距離を伸ばしてみた。

HONDA CRF250 Rally

3日間で700キロ以上を走り、あっという間に走行距離は1500キロを超えてしまった。

最新記事

すべて表示
違和感

巷に溢れる「みんな、つながろう!」みたいな雰囲気を醸し出す、あえて言うなら『コミュニティ創造系』とでも呼ぶのだろうか?そんなイベントやキャンペーンがたくさんある。 (こういう呼び方さえもイマドキという感じで、あまり好きにはなれないのだが) ...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

2012 - 2018 All Rights Reserved   SLOTH Republic Company

bottom of page