


ナマケモノの時間は24時間ではありません。
時間は『陽が昇る』と『陽が沈む』の2つだけです。
それだけで十分です。
1日を24等分して、さらに60等分なんかしなくてもいいような気がします。
なぜ、私たちは時間に追われるのでしょうか?
なぜ、私たちは「忙しい」と感じるのでしょうか?
そんな疑問からこのカフェ ナマケモノは始まっています。
"Name came Ono"ってどういう意味なんでしょうか?
発音してみましょう。
「ネイム ケイム オーノ」
ほら何度も発音してみましょう。
「ネイム ケイム オーノ」
「ネイム ケイム オーノ」
「ネイムケイムォーノ」
「ネームケームォーノォ」
「ナェマァケェモォノォ」
「ナマケモノぉ」
はい、そうです。
外国人が日本語の「ナマケモノ」と発音したときに、こんな発音になるでしょ?
ナマケモノでは「ゆっくり」「のんびり」を楽しんでいただけるように店内には時計やテレビなどはございません。
店主が時間をかけてつくった料理やデザート、ドリンクをお楽しみください。
店主一人でやってますので、すべてがのんびりかも・・・。
あわてず気長にお待ちください。
その間、読書を楽しんだり、音楽に聴き入ったり、お友達や恋人との会話をお楽しみください。
挽きたての を一杯一杯 ハンドドリップで淹れております。
も も丁寧に一から作っております。
旅好きの店主はこの大野に世界中からバックパッカーが来ることを願って、ゲストハウスをはじめました。
近所のじいちゃんやばあちゃんが外国人観光客に身振り手振りで道案内している風景を妄想しながら・・・
そして日本国内はもとより、世界からこの越前大野に『天空の城』をもとめて、『世界一おいしい水』をもとめて、『戦国時代からつづく古い町並み』をもとめて、『やさしくて親切な大野の人たち』を求めてやってくることを願って・・・。
ゆっくり、のんびりを体験してみてください。
きっといままで気づかなかった自然や人のやさしさにココロを奪われることでしょう。
越前大野には人を癒やしてくれるステキななにかがあります。
それを探してみてくださいね。
ナマケモノ店主































































